創作読物72「眼に見えない害」

※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

前回は、こちらから

 

「よく、

 あの時、あの先生に殴られたことがきっかけで、

 立ち直れたとか…、そういうことを言う人も居るみたいですけど、

 やはり、大概の人にとっては、体罰ってのは、嫌な思い出ですよね。」

「まあ、たまたま体罰をきっかけに、何か事態が好転すれば、

 その人は、お蔭様で、っていう気持ちになるのかもしれないけど、

 そういう人は稀で、99%の人は、苦い思い出と言うか、

 思い出したくもない、ってのが普通だろうね。」

「ですよね。」

「それに、

 やっぱり、体罰ってのは、眼に見えない害もあるからね。」

「眼に見えない害ですか?」

「うん。

 たとえば、殴って、唇が切れて血を流せば、

 それはまあ、眼に見える害だけど、

 やはり、平手にしろ、ゲンコツにしろ、

 脳に振動を与えるから、何度も受ければ、脳はダメージを受けるんだよね。」

「なるほど、

 それが眼に見えない害ですか。」

「たとえば、

 お前はなんで勉強しないんだ、

 なんで勉強ができないんだ、って殴られてる子が居たとして、

 その子の脳の発育は阻害されて、

 具体的には、前頭葉がしだいに委縮する危険性があるから、

 結局、体罰によって、余計に記憶力や学習能力が下がる、ってのは、

 そういう研究結果もあるみたいだし…。」

「え?

 そうなんですか?

 でも、言われてみれば、そうだろうとも思いますよね。」

「それに…、

 そうだ、平井さんは、体罰の対語はなんだか知ってる?」

「対語ですか?

 つまり、反対語ってことですか?」

「うーん、

 反対語って言うより、ペアって言ったほうがいいかな。」

「ペア?

 うーん。何だろ?

 身体に対する罰の反対語と言うか、ペアだから…、

 うん、心への罰で心罰ですか?」

「ああ、なるほどね。

 それでもいいかもね。

 まあ、心はどこにあるかって言うと、やはり、脳でしょ?

 だから、体罰の対語は、脳罰かなって、私は思うんだけど。」

「なるほど、

 脳罰ですか?」

「うん。

 で、脳罰は、場合によっては、体罰よりもタチが悪いと言うか、

 悪影響をもたらすからね。」

「と、言うと?」

「たとえば、

 さっきの話で、

 お前は、なんで勉強ができないんだ、って言われ続けた子が、

 しかも、お前のお兄さんやお姉さんはできたのに、なんでお前は…、

 なんて言われ続けたら、やはり、トラウマと言うか、脳に傷を負うんだよね。

 もちろん、脳の発達にもいい影響が出るわけないし。」

「怖いですね、それは。」

「うん。

 だから身体にダメージを与える体罰は、

 もちろん、良くないんだけど、

 もしかしたら、心や脳にダメージを与える脳罰のほうも、問題だよね。」

「具体的には、どんなことが脳罰になるんですか?」

「まあ、一番わかりやすいのは、

 さっきみたいに、嫌みを言うとか…、

 言葉の暴力って言ったほうが、わかりやすいかな。」

「さっきの例みたいに、

 ○○ちゃんはできるのに…、とかですか?」

「それとか、

 お前なんか、生まなければ良かったとか…ね。」

「それは、キツいですよね。

 でも、それって、脳罰と同時に、立派な虐待ですよね?」

「うん。

 虐待だね。

 虐待って言うと、殴る、蹴るみたいなイメージが強いかも、だけど、

 そういう、言葉による暴力、虐待ってのは、逆にわかりにくいから、

 始末が悪いよね。」

「うーん。

 でも先生。

 そういうことする親は、親自身が切羽詰まってると言うか…、

 そうするしかないと言うか…、

 つまり、他の方法がわからないわけでよね?」

「そうだね、

 ついつい手が出ちゃったり、

 虐げる言葉が口をついて出ちゃうんだろうね。」

「そういう場合、

 どうしたらいいんですかねぇ?」

「うーん。

 難しいよね。

 よく、ものの本なんかでは、

 クリティカル・シンキングとか、

 ロジカル・シンキングって言って、

 子どもが悪いことしたりして、叱る時には、

 冷静に、なぜそれが良くないのかを、子どもに考えさせる、

 なんてことを言ったりするけど…。」

「それが、できる親は、

 言われなくても、やってますよね、おそらく。」

「そうだろうね。

 でも、子どもの成長ということで言えば、

 やはり、直ぐに手を出したり、口汚く罵るんではなくて、

 辛抱強く、子どもに語り掛けて、考えてもらうっていうのがいいんだろうね。」

「まあ、

 それは、そうなんでしょうけど…。

 難しいですね。」

「そうだね。

 だから、体罰とか、脳罰の問題は、とても根深いね。」

「ですねぇ。」

「さて、平井さん。

 じゃあ、塾の講師時代のことは、それで終わりとして、

 今度は、高校教員になってからの体罰について白状しようか?」

「え?

 あ、ああ、そうですね。お願いします。

 でも、いいんですか?いろいろとしゃべっちゃって。」

「うん。

 まあ、後輩である平井さんに、

 いろいろと考えてもらいたいからね。」

「クリティカル・シンキングですか(笑)?」

「あ、

 そうそう。クリティカル・シンキングね(笑)。」

 

この続きは、こちら